【数学1の勉強法】無駄な分野を飛ばして効率よく学ぶことが重要
- 2022.02.02
- 数学

新高校生がやりがちな間違った勉強法=完璧主義。数1から全部やる必要なんてないです。二次関数だけやっておけば良いです。中1を思い出してほしいんだけど、文字式の計算と1次関数と三平方くらいしか大事なことやってないでしょ???数1でもだいたい同じことがおこります。
ーとんすけ’sプロフィールー
中学:ネトゲ廃人(2万時間プレイ)
高校:偏差値43の公立で英語欠点連発
大学:立命館大学数理科学科首席卒
大学院:ワシントン大学大学院(確率専門)
いま:データサイエンティスト・業務コンサル
ーーー機材等ーーー
・使用カメラ https://amzn.to/3dMd20q
・使用レンズ https://amzn.to/3oNuKH6
・ラインスタンプ http://www.line-tatsujin.com/detail/a426531.html
—ーー参考・出典—ーー
下記を参考(引用)させて頂きました。
※リンクはAmazonアソシエイトを含みます
-
前の記事
【危険】国家試験落ちる人の勉強方法ベスト3 #Shorts 2022.02.01
-
次の記事
試験【合格率1.2倍】のスイス式勉強法とは 2022.02.02