大学数学の勉強法:手を動かして簡単な問題を解こう【初心者向け】
- 2022.11.19
- 数学

大学数学の初心者向けの勉強法を紹介します。
数学の教科書を読むのは、最初のうちは難しいです。
僕のおすすめする方法は、「手を動かして簡単な問題を解く」です。
そのやり方、考え方を紹介します。
0:00 オープニング
0:32 考え方1:眺めるな、書いて考えよ
1:08 考え方2:わかる部分から読む
2:06 解き方1:言葉の意味を確認する
3:39 解き方2:問題を単純化する
4:50 考え方3:小さな目標を設定する
5:59 まとめ、エンディング
【演習書のおすすめ】
明解演習 線形代数 https://amzn.to/3V2KuUc
明解演習微分積分 https://amzn.to/3UPjYOl
手を動かしてまなぶ 線形代数 https://amzn.to/3gptHvz
手を動かしてまなぶ 微分積分 https://amzn.to/3Oimf1O
チャート式シリーズ 大学教養 線形代数の基礎 https://amzn.to/3hUrHft
チャート式シリーズ 大学教養 微分積分の基礎 https://amzn.to/3XdEmKy
Twitter
https://twitter.com/kimu3_slime
-
前の記事
小学校受験に強い #幼稚園 #小学校受験 #お受験 2022.11.18
-
次の記事
耳の隙間時間は8時間!ここを有効活用すれば劇的に成果が出ます!!! 『超効率耳勉強法』 2022.11.19