【数学セミナーのご案内】プロ講師が数学の勉強法を徹底解説!(中3〜高校生・保護者対象)
- 2022.11.28
- 数学

【対象者】
2022年12月時点での高校1年生、中学3年生、その親御さん
数学は「予習が命」。
ノートの取り方から合格へのスケジュールの立て方まで迫田が徹底解説します!
いよいよ冬休みに突入しますが、中3生、高1生の皆さんは新学年に向けて勉強の準備はバッチリでしょうか? 難関大学を目指す皆さんならもうご存知かと思いますが、大学受験の天王山は「高2の秋」です。いいですか? 高3の夏じゃありません。「高2の秋」です。
いま数学が得意な人も苦手な人も、数学は「予習・先取り」が命の科目です。予習の仕方、授業の受け方、復習の仕方まで、今さら聞けないノートの取り方から受かるための数学勉強法を、徹底的にわかりやすく解説しましょう。高3の冬、志望大学の受験日までに、一体何を勉強しなくてはいけないのか。ゴールから逆算した計画の立て方を一緒に考えます。「うちの子なかなか数学ができるようにならなくて……」という受験生の親御さんにもぜひ聴いていただきたい内容です。
セミナーが終わる頃には、この冬休みに何をすべきか、明確になっているでしょう。
【講座内容】
・INTRODUCTION
「受験の天王山は、高2の秋です」
①そもそもの数学勉強法をおさらいしてみよう
②受験数学の全体像(新課程)と理想の勉強スケジュール
③トリセツのすすめ・詳細「冬休みはトリセツを使って勉強しよう」
・質疑応答
※講座内容は予定です。変更の可能性があります。
お申込みはこちらから↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01nd3b8a9in21.html
「数学のトリセツ!数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ」絶賛発売中!!
詳しくはこちら→https://torisetu.me
◆チャンネル登録はこちら↓
https://goo.gl/9SnnX1
◆さこだのtwitterはこちら↓
Tweets by koki_sakoda
◆私たちについて(数学のトリセツ!)
https://torisetu.me/
——————————————————————————
数学のトリセツ!について
お問い合わせ・ご意見・ご感想・数学の勉強に関するお悩み、「こんな動画作って欲しい!」など
info@torisetu.me
こちらにメールまたは、コメント欄に投稿してもらう形でも構いません!ご連絡お待ちしています!
——————————————————————————
-
前の記事
【英語】今から死ぬ気で共通テスト8割とる勉強法 2022.11.27
-
次の記事
【学年別】12月にやるべき勉強法&スケジュール 2022.11.30