必須教養!?プログラミング“金メダリスト”に学ぶ「アルゴリズム」【橋本幸治の理系通信】(2022年3月30日)
- 2022.03.30
- 数学

興味深いサイエンスニュースをお伝えする「理系通信」。
今回のテーマは「アルゴリズム」です。
アルゴリズムとは「計算手順」のこと。
スーパーコンピューターをもってしても計算に100年かかるような問題を、「うまいアルゴリズム」を使えば0.01秒で解けてしまうこともあります。
そんなアルゴリズムの魅力を、国際情報オリンピックで金メダルを三度獲得したプログラミングの達人である、東京大学新2年生の米田優峻さんに教えてもらいます。
※引用元:
問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本(米田優峻 著)
https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12521-9
#アルゴリズム#プログラミング#E8さん#競技プログラミング#数学#動的計画法#二分探索法#幅優先探索#最短経路問題#線形計画法#E869120#競プロ#AtCoder
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
-
前の記事
独学大全!超効率的ひとり勉強法 TOP5 2022.03.30
-
次の記事
英語のリスニング勉強法を誤った受験生の末路 2022.03.31