「センターのみの科目(地理、国語)はいつから始めるべき?」…国公立理系志望の宅浪生です!!|受験相談SOS vol.1238

「センターのみの科目(地理、国語)はいつから始めるべき?」…国公立理系志望の宅浪生です!!|受験相談SOS vol.1238

※再公開版です。エラーがありましたのでその部分をカットし、再公開いたしました

大学入試で使われる参考書の使い方や評判、口コミなどを徹底解説!武田の受験相談所が動画になりました! その名も「受験相談SOS」!! 

今回のお悩みは
「国公立理系志望の宅浪生です!
質問なんですが、センターのみの科目(僕の場合地理、国語)はいつからで間に合いますか?8割(できれば9割)欲しいです。」
です。

武田塾が解説します!

さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!

「無料受験相談」はコチラから!!→ http://www.takeda.tv/inquiry/
「逆転合格.com」はコチラから!!→ http://xn--8pr038b9h2am7a.com/
「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ http://xn--08j3aw5137adka95x97d5q4artc624g.com/

☆☆☆

出演者情報
高田史拓:武田塾教務。受験生時代に武田塾の勉強法に出会い、E判定から京都大学経済学部に逆転合格。武田塾京都校や神戸三宮校の校舎長を歴任し、東京進出を果たした。参考書を愛し、参考書に愛された男。趣味は阪神タイガースと乃木坂46の応援。
太田慎兵:武田塾御茶ノ水本校校舎長。受験生時代に武田塾のブログに出会い、慶應義塾大学経済学部に合格。約4年間の銀行勤務後、現在は武田塾教務に。
#地理 #国語 #センター試験