【学力】音読が最強の勉強法 簡単で効果抜群
- 2020.10.23
- 小学生

勉強法にはいろいろありますが、簡単で効果抜群なものとして1つだけ挙げるなら教科書の音読です。
とにかく、教科書をひたすら音読してみてください。
そのうちだんだん覚えてきますので、できたら丸暗記するくらいまで読んでください。
すると、授業の内容も自然にわかるようになり、学校のテストも解けるようになります。
小・中学校のテストは全て教科書をもとに作られています。
ですから、教科書はあらかじめテストの答えが書いてある虎の巻のようなものなのです。
この勉強法が一番効果を上げるのは社会と英語で、次が国語と理科です。
●ツイッター・・大切なことを親野智可等がリマインドします
Tweets by oyanochikara
●メルマガ登録・・子育てと教育の情報を確実にお届けします
http://www.mag2.com/m/0000119482.html
●ブログ「親力講座」・・子育てと教育のノウハウが満載。知りたいことはブログ内検索で調べられます
http://oyaryoku.blog.jp
●親野智可等のホームページ・・子育てと教育のコラムが読みたい放題
●インスタグラム・・講演の様子やメディア登場など
https://www.instagram.com/oyanochikara/
●まずはこれ「必読コラム」
●次はこれ「お薦めコラム」
●お悩みがある方は「教えて! 親野先生」をお読みください
●親力アップの基本はこの連載で
http://oyaryoku.blog.jp/archives/cat_881940.html
●親野智可等の講演のお問い合わせ
●ブログ「親力講座」の更新通知をLINEで受け取れます
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51892659.html
●Googleアラートで親野智可等の情報を漏らさずゲット
https://www.google.co.jp/alerts
●著者フォロー(東洋経済オンライン)で更新通知が受け取れます
https://toyokeizai.net/list/author/親野_智可等
-
前の記事
【資格試験】モチベーション維持のための具体的な方法8選!【簿記・公認会計士】 2020.10.21
-
次の記事
【学習法・数学】図形問題攻略のキーは“図と式のつながり”の意識 2020.10.23