【7分で本要約】英語で一流を育てる―小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法|子供の英語教育は、親子一緒に音読するだけでいい #筋テリ #本要約 #本解説
- 2021.01.28
- 小学生

英語で一流を育てる―小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法
著者:廣津留 真理
出版社:ダイヤモンド社; 第1版 (2017/5/24)
✅本書の結論
「英語の基本は音読にある。 圧倒的に大量の英文を音読し、 単語も文法も構文も丸暗記する。 色々考えるよりも、とにかくたくさんの英語を 頭にインプットする。これが重要。 英語を学ぶのではなく、英語で学ぶために、 英語を習得しよう。」
✅内容
1.英語は単語が9割
・なぜ単語が重要か
・単語に中学用も高校用もない
・単語暗記3つの極意
2.超音読法
・子供の能力を過少評価しない
・和訳はしない
・超・音読法3つの技法
・英語学習の基本は暗記
3.個人的感想
✅本書の概要
本書は、1日5分程度の家庭学習だけで、 英語4技能の読む、聞く、話す、書くを身に着ける方法が書かれています。
そんな本書の勉強方法の基本は「暗記と多読」 特に音読を中心にした勉強法になります。
いやいや、そんなこと言っても、私が英語なんてできないし、 子供に教えられないよ。。。と思う人も多いでしょう。
しかし、このメソッドでは、家庭学習だけにもかかわらず、 親は英語を教えない。親子一緒に5分間英語を音読するだけというもの。
本当にそんなことが可能なのか?
具体的な本書のメソッドの成果として、この方法を実践することで、 「地方の普通の小学生がわずか半年で高校1年の英語教科書が読めるように」 「たった1年半で大学入試レベルもスラスラ読めるようになっています」
さらに、著者の廣津留さんの娘さんは、公立高校からハーバード大学に合格し、 首席で卒業の偉業まで果たしています。
決して勉強を強制しない。 子供が自分から読みたくなる、学習したくなる。 そんな環境作りが、親の最も大事な仕事だと言っています。
この動画では、そんな本書のメソッドを、ギュギュっと要約して解説していきます!
より詳しい内容は、ぜひご覧になってください。
このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について
わかりやすく紹介していきます。
できるだけ、音声だけで理解できるようにしていきますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
▼大人の教養塾 Twitter
https://twitter.com/muscle_book_
-
前の記事
【数の絵本】数の絵本!挑戦してみよう。小学校受験 2021.01.27
-
次の記事
【本要約】自宅学習の教科書 ~社会人のための自宅で学び直しテク~【アニメで本解説】 2021.01.29