化学の勉強法令和版 センター9割超・地方国公立から難関大・医学部2次試験まで。参考書ルート、カリキュラム
- 2019.08.18
- 化学

大学受験する高校生のための化学の勉強法!参考書ルート、カリキュラム。
令和最新版を出血大サービス!
センター試験9割から東大2次まで攻略!
有機化学、無機化学で悩んでいる人への解決方法までばっちりです。
おすすめ参考書の使い方、独学にも対応です。
高2・高3等化学既修者用の勉強法動画
↓↓ チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGtzMDYx_AJZ8P9q8BgVjYQ?sub_confirmation=1
参考書、問題集
*注意 この参考書・問題集をカリキュラムですべて使用するわけではありません。
動画中で選択肢として紹介された書籍の一覧になります。
(化学基礎)
岡野の化学基礎が初歩からわかる本
https://amzn.to/2HN75QJ
化学の新標準演習
https://amzn.to/37Qh2aS
(化学・地方国公立大・センター試験)
岡野の化学が初歩からわかる本
https://amzn.to/38RdPch
化学の新標準演習
https://amzn.to/37Qh2aS
照井式解法カード
https://amzn.to/3bZX1Sk
(難関大・2次試験)
((Doシリーズ鎌田の有機化学、鎌田の理論化学、福間の無機化学))
https://amzn.to/2uoDqKO
照井式問題集
https://amzn.to/37I3nCE
(化学の新演習)
https://amzn.to/2T4REst
化学の新研究
https://amzn.to/2SPbr0g
東大の27ヵ年など赤本(過去問)
https://amzn.to/2SNPtdL
===共通テスト勉強法===
共通テストの勉強法2021年版
===高3など既修者用勉強法===
英語の勉強法(※新高3・浪人生など英語既修者向け)
数学勉強法(※新高3・浪人生など数学既修者向け)
===ゼロから独学対応勉強法===
英語の勉強法(ゼロから)
数学の勉強法(ゼロから)
物理の勉強法
化学の勉強法
生物の勉強法
地学基礎の勉強法
国語の勉強法
地理の勉強法
世界史の勉強法
政治経済の勉強法、倫理つき
現代社会の勉強法
日本史の勉強法
小論文の授業・勉強法
愛媛県松山市の山岡塾ではオンライン指導で全国対応しています!
山岡塾サイト (学習塾BaseUP松山の内部サイト)
山岡塾 Twitter
https://twitter.com/@yamaokajyuku
山岡塾 公式LINE
http://nav.cx/9qxGvWf
#勉強法 #参考書 #化学
-
前の記事
【東工大9割男】数学偏差値80を超えるための思考法とは!?【数学マニア】 2019.08.16
-
次の記事
【勉強法】センター日本史を60点から85点に上げる勉強法!! 【日本史】 2019.08.20